ヨネックスの定番のポリエステルガット「ポリツアープロ」をレビューします!
今回試打したのは125サイズです。
ヨネックス公式サイトにあるように太さはなんと4種類(115/120/125/130)もあります。
ショップで一番多く在庫していたのが125だったので、標準的な太さは125と考えて良いでしょう。

打感
さて打感ですが、パッケージには「ソフト」と書かれていますが、そこはポリエステルガットらしくしっかりとした打ちごたえのある打感でガッチリとボールを飛ばしてくれます。
硬めのガットが好きなので合わないのではと心配していましたが杞憂でした。
ソフトと書かれてたから、マルチフィラメントや緩んだガットのような、コシの無いふにゃふにゃした柔らかさを想像していましたが、そんな事は全く感じさせません。
いい感じの硬さです。さすがポリエステル!
あとハードヒットしたときの音がバコーンと迫力のある音がして打ってて気持ち良いです。
スピン性能
スピン、スライスともにしっかりかかります。
とくにスピンは素晴らしい。
スピンをかけるならポリエステルガットは史上最強でしょう。
パワー(飛び)とコントロール性能
しっかり飛ぶのにコントロールもしやすい。
両立しずらい特性を両立させています。素晴らしいです。
バランス
素材としてはポリエステルのほうがナイロンより比重が重いため、同じフレームであればポリエステルを張ったほうがトップヘビーになります。
今回それを検証するため同じフレームにナイロンモノフィラメント(サイズ130)とポリツアープロ125を張り比べてみました。
予想どおりポリツアープロのほうがトップヘビーに感じました。
それも僅かな差ではなく、明らかに体感でわかる差でした。
普段ナイロンを張っている人がポリに変えるときはバランスの変化にも注意が必要です。
コメント